日本一の落差『那智の滝』
- 2015/10/13
- 00:00

表参道の石段を登って、世界遺産『熊野那智大社』へ全国に3千余りある熊野神社の御本社。標高約500mに位置する敷地内には熊野の神々の遣い『八咫烏(ヤタカラス)』が祀られている日本神話で、神武天皇を導いたといわれるカラス。太陽の化身ともされ、足は三本三本足の意味には諸説あり、天・地・人を表すという話もある。サッカー協会のマークとしても有名「八咫」とは、大きくて広いという意味だそう。樹齢800年の那智の...
ビューティホーなマグロカツ
- 2015/10/12
- 00:00

和歌山県に入って、南紀勝浦に到着勝浦漁港は、山に囲まれ熊野灘の荒波から守られた天然の良港中でも生まぐろの漁獲量は日本有数ということで、ランチに期待して、『bodai(母大)』へTHE海辺の定食屋!をイメージしていたので、ちょっとオサレ~な店内にあらら。県代表として、東京の「ふるさと祭り」にも出店しているらしい、「中とろカツ定食」東京にも出店!というのがスペシャル感なのだけど東京のお客さんを連れてきてい...