ふらり神戸へ②
- 2020/08/20
- 00:00

遡って去年のふらり神戸の続き。陽が落ちると、キラキラと輝く神戸ポートタワー。ロマンチックは置いといて、地元の友人おすすめの「三宮」エリアでのはしご酒へ。センベロじゃないけど、立ち飲み屋や小さなバー、テラス席のある居酒屋などが、ぎゅぎゅっと通りに連なっていて、歩いているだけでも楽しい!ハイボールと串をつまんで、何軒はしごしたのか憶えていないけれど、なんかめっちゃ楽しくて、途中写真撮るのも忘れてた。私...
ふらりと神戸へ①
- 2020/08/18
- 00:00

遡って昨年。大阪に用事があって、ついでにふらり神戸へ行ってきた。お昼ご飯に何を食べたらいいのか迷っていたところ、地元の人に間違いないからと進められ、「健民ダイニング」へ。健民ダイニングは、ビーフンなどで有名なケンミン食品の本社ビルにあって、気軽に本格料理を味わえる中国料理店として人気らしい。ビーフンって久々に食べたけど美味しいね。ビーフンの担担麺も美味でした。今度ビーフン買ってきて色々アレンジやっ...
境内を本殿まで駆け抜ける 「福男選び」で有名な西宮神社
- 2020/01/21
- 00:00

尼崎からちょっと周遊して、商売繁盛の神様「えべっさん」の総本社、西宮神社へ。毎年1/10の参拝一番乗りを目指し、境内を本殿まで駆け抜ける「福男選び」で有名な神社。確かにこの景色、テレビで観たことある!!本殿まで結構な道のり。ふむふむ、全体図はこんな感じ。来たー本殿!!毎年約5千人ほど参加すると聞くけど、その人数で境内ダッシュはめちゃ大変だなー。滑りそうだし、足の速さだけでは駆け抜けられなさそう。境内に...
尼崎の街をぶらぶら。私財10億以上を投じたという尼崎城も。
- 2020/01/20
- 00:00

尼崎旅で宿泊したのは、尼崎プラザホテル阪神尼崎というビジネスホテル。みんな1人ずつの個室でとったのだけど、ラッキーにも新装開店の当日で、とてもお得な料金かつ綺麗なお部屋でよかった。朝ごはんも、リニューアル後初運営だったみたいで、動線が整っておらず、ちょっとバタバタしていた印象。でも大浴場もあって、繁華街も近くて、とても快適なホテルでした。お昼前に、また藤本君と合流し、尼崎の街をぶらぶらと。明治15年(...
尼崎で開催してみたアマトーークはこんな雰囲気でした。
- 2020/01/19
- 00:00

尼崎へ行くことになった目的は、藤本遼くんに会いに行く事と、カリー寺の会場になっている西正寺へお邪魔することだったのだけど、そんな話をたまたまその時に一緒にいたメンバーにしたら、実は繋がりがあったりして、もう皆で遊びに行っちゃおうよ!ということになり、もうせっかくならイベントにしちゃおうよ!ということになり、開催することになったアマトーーク。登壇いただくのは、”面白い人たち”とかではなくて(実際めちゃ...
はじめての尼崎。
- 2020/01/18
- 00:00

夏に遡って...この記事でも紹介されている、株式会社ここにあるの代表で、場を編む人として活躍されている藤本遼くんに会いに、兵庫県尼崎へ。参考:目的や意義を追い求めない場があってもいいんじゃない?「尼崎ENGAWA化計画」藤本遼さんのあり方から感じ取る、“グラデーション”ある世界を生きるということ。春に桑名に来てくれ、今回は私が尼崎へ。ここが藤本君の事務所のある材木屋さん。材木屋さんの空きスペースに、DIYパーツ...