撮影1日目終了・・・そして反省
- 2015/10/31
- 00:00

1日目の撮影を終え、京楽飯店でご飯メンバーは秦監督と、本日大活躍だった方々ばかりワ、ワタシ、役立たずデスミマセン・・・・今日の教訓を活かし次回はしっかり動きますという事で、後日の反省会映画部としてエキストラや撮影を体感させてもらったわけだけど、各自の行動に反省山盛り本来は映画本編に向けて勉強させてもらう機会だったわけだから、観客化するのでなく、スタッフとしてもっともっと気を回して動かないといけなか...
日没・・撮影は後半戦。
- 2015/10/30
- 00:00

夕方・・・船津屋での撮影を終え、日没後の撮影に向けて、腹ごしらえ船津屋さんのお向かいにあるカフェ『赤い屋根(akaiyane)』サンドウィッチアラビアータオムライスカレー食事後、揖斐川河川敷の蟠龍櫓にて、日没を待つ陽は落ち、撮影隊は準備万端蟠龍櫓がライトアップされ、かっこいいダンスシーンの撮影が始まる流れている曲の作者は、もちろん立石一海さん通行される方々は何の撮影??と、興味を持って下さっていたので映画...
スピンオフムービー撮影・・・本番
- 2015/10/29
- 00:00

いよいよ、映画「クハナ!」のスピンオフとして、船津屋さんのショートムービー撮影当日今回の内容は本編とは関係はないのだけれど、映画制作ド素人である桑名映画部が撮影とはどういうものか、間近に見て、体感する機会を頂いたもの(事前打ち合わせの模様はこちら)本編でも出演が決まっている馬場ふみかちゃんも出演して下さいました※映画部員撮影写真9月号プレイボーイの表紙を飾り、仮面ライダードライブの出演でも話題の女...
人生を楽しむ壁
- 2015/10/28
- 00:00

『DINING CAFE Mr.Chef (ミスターシェフ)』さんにお邪魔しました白基調でスタイリッシュな店内こんなお洒落なお店があったんだね~カウンターで、珈琲を頂く。オーナーさんがいらしたと同時に、あれ!?と一緒にいた友人と顔見知りだった事が発覚数十年前、桑名に「トマト」という伝説的なお店があったそう名物ママがいらして、いつでも人が寄るお店だったのだとか。ミスターシェフのオーナーさんはトマトの元スタッフさん、友人...
朝の一杯
- 2015/10/27
- 00:00

イオンタウンの『珈琲さんく』さんさんくの「さ」の字がコーヒー豆になってるのが可愛い中に入ると、ずらりとお客様の列わぉ、モーニングすごい人気天井が高くて、居心地良いね~分煙もばっちりさんくが掲げている「一杯の“珈琲”から始まる至福のとき…」という通り、お客さん達は新聞や本読んだり、おしゃべりしたり、一人耽ったり、皆、思い思いの時間を過ごしているモーニングって東京にいる時は全然習慣なかったけれど、良い文...
とある日の独り言。
- 2015/10/26
- 00:00

大豆イソフラボンが豊富なきな粉を頂いたので、クッキーを作ってみた。最近、可愛げのない自分に自己嫌悪に陥ることが多いイソフラボンを毎日ちゃんと摂取したら、女らしくなれるのだろうか。そもそも女らしいってなんだろう。女々しいとの差ってなんだろう。強いってなんだろう。なんて考えながらポリポリ友人に頂いた花オクラすぐにしおれてしまうので市場にはあまり出回らない私も初めて見たこの可憐な花びらをサラダにして頂く...
岐阜であたたかなお食事会
- 2015/10/25
- 00:00

ランチ後、岐阜から桑名に戻り、ミーティングMILKのアイスキャンディと、大黒屋さんのみたらし団子を頂きましたお醤油の良い香り~そして、夜にはまた急いで岐阜に戻るバーズアイビューさんご自宅でのお食事会に呼んで頂いているのですどんな会なのかしら。ドキドキでお邪魔すると、娘さん達がたくさんの餃子を作って下さっていましたどんどん焼くのでどんどん食べてくださいね~と、ホットプレートでどんどん焼かれる餃子肩肘...
フライト後、賑やかなランチ
- 2015/10/24
- 00:00

フライトを終え、バーズアイビューさんおススメのレストラン『 Sun Royale(サンローヤル)』 へ旬の地元食材を使っていて、女性に人気のあるお店だそう予約の際、タイトスケジュールの旨伝えて下さっており、もう準備万端美味しそう♪サラダとスープも付いてきましたパンは焼き立てほかほか塩昆布パンが程よい塩加減で美味しかったわぉ、デザートと飲み物も付くの?!お得~秦監督が来ることが事前に伝わっていたようで、ご近所の...
秦監督、飛ぶ
- 2015/10/23
- 00:00

秦監督のお迎えで、岐阜羽島駅にいたら、あの仮屋崎省吾が降りてきたちょっとびっくり。。本日の午前中は、ブレイクタイムとして、メンバーと秦さんと池田山へドライブ絶好のお天気で、見晴らし最高ここは前回、ハンググライダーに乗せて頂いた場所(前回はこちら)今日もハンググライダーとパラグライダーが沢山見学に来ている人達もいっぱい聞くと、国内のパラグライダー人口は約2万5000人。一方、ハンググライダー人口は約...
好きなケーキ屋さんといえば。
- 2015/10/22
- 00:00

桑名で好きなケーキ屋さんはどこ??と聞かれたら、迷わず答えるのはここ『Deux coeur chocolat(ドゥ クール ショコラ)』(初来店はこちら)大通りからはガレージしか見えないので、こんなところにお洒落で美味しいお店があるという事、あまり知られていない分かり易いように看板つけようかというご夫人に対し、必要ない!!とオーナーさん扉の取っ手がスパナトイレのペーパーホルダーもスパナそう、こちらのオーナーさんは車が...