大人で粋な遊び。
- 2017/01/31
- 00:00

年末に行った割烹 根松。昔は花街だった桑名には、三重県内で唯一、芸妓文化が残っている。その文化を紹介してくれると開かれた会。お酒が入り、宴席の温度が少し上がった頃合いで、根松のおかあさんが、三味線を持ってご登場。おかあさんは小唄のお師匠で桑名の芸妓連を支える存在なのだそう。粋な三味線と、遊び心のある大人な歌詞。いや、ほぼ下のネタなのだけど、時代背景と文化を感じる風流さがある。アテンドしてくれた友人...
美味しいピザを食べたいなら・・・。
- 2017/01/30
- 00:00

真っ暗な田園のなかにぽつんとあるピッツァリア「モトリーノ」昼間にふと、「ピザ食べたいなぁ」と思ったら、その夜に、モトリーノへ連れて行って頂くことになったというハッピー。すごい。こういうの何というんだっけ。まずは、アンティパストミスト。キッシュやサラミ、サラダが盛られている。2年ほど前、初めてモトリーノに来た際、友人が、「ここのドレッシング飲みたいほど美味しい」と言っていたのが思い出されるwちょうど...
WS「伝える力」を考える。
- 2017/01/29
- 00:00

三重県の委託事業の途中、ふらっとお昼ご飯に寄ったとんかつ屋さん。一時、流行ったよね、牛カツ。鉄板で軽く焼いて食べる。仕事後、OTONAMIEの事務局兼、運営代表の職場へ。基本、行く用事もないため、初めての来訪。ほー、こんな感じなのか。実は、年末から、OTONAMIEの副代表になったのです。色んなものに追われつつ、睡眠時間は半分になっているけれど、フィールドが2つあるってバランスがいいなぁと感じる。そんなこんなで、...
気になる豪邸。なかはどうなっているの??
- 2017/01/28
- 00:00

桑名駅近くの高台。通るたび、多くの人が気になっていた洋館がある。外観からも感じられる風格。一体なかはどうなっているのだろう・・・。って思うでしょう。 ―――洋館の一部が明らかに・・・建物の一部は2014年9月に、Bagel&Cafe『Manon(マノン)』として開放された。大正ロマンの素敵な空間で、むっちりもちもちな、美味しすぎるベーグルがいただける。正直、今までベーグルに興味なかったのだけれど、MANONの味...
熊野の漁師さんとサイフォン珈琲。
- 2017/01/27
- 00:00

熊野の漁師さんと同僚と、改めて、喫茶英国館で待ち合わせ。入店と同時に、マスターから、「Aさんのお知り合いの方ですね」とお声掛け頂いた。そう、ここに来る前にお会いしていた方(Aさん)が英国館のマスターと50年来のお知り合い。私が夕方に英国館へ行くという話のなかで、Aさんからマスターへ事前に連絡してくださっていたよう。さて、この日待ち合わせした漁師さんは、三重県への移住者で、もともとは、漁業とは全く異...
ある日突然、漁師さんが干物届けてくれた。
- 2017/01/26
- 00:00

ある日突然事務所に・・・ドーンと干物。弊社の熊野ラボの漁師さんが、サプライズで持ってきてくれたのだ。お刺身でも食べられる新鮮な魚を、天日干しする。太陽の味がすると好評の干物。干して熟成させることうまみ成分が醸造されるらしい。まだまだ現在進行形でクオリティアップを続けている。日々、進む研究。「ラボりましょう」が最近の社内用語。今まで干物ってあまり食べる習慣なかったけれど、(魚グリル使うのが面倒だった...
よっちゃんキムチのよっちゃんとランチ。
- 2017/01/25
- 00:00

大好きな五大茶屋。必ず毎月、季節のお飾りがある店内。右手にあるのは餅花。餅花は、木の枝に餅や団子を小さく丸めてつけたもの。花の少ない冬に、お餅で、お正月や節句を祝う日本人の知恵なのだそう。さて、この日は、よっちゃんキムチのよっちゃんが桑名まで来てくれたのでランチ。(※よっちゃんについてはこちら)五大ママの優しいランチに「こんな美味しいの食べたことない!!」と喜んでくれた。五大ママもよっちゃんも、お...
桑名一美味しいと思う焼き肉屋さん「すっきやねんもくもく」
- 2017/01/24
- 00:00

だいぶ月日が経ってしまったのだけど、桑名一美味しいと思う焼き肉屋さん。すっきゃねん もくもく。ゆる~い名前なのに、お肉がどれもめちゃ美味しい!!しかもリーズナブル♪でもおじさんがちょっと怖い。。予約の電話からビビるほど。店内の壁は、なんとなく耳なし芳一の話を思い出させる。食べた食器は重ねて返す。19時にはほぼ売り切れになってしまうため、16時に入店。一番のおすすめは、和牛新鮮焼きレバー粗塩加減とレモンと...
Wish you happy Valentine’s Day~今、ここから紡がれるストーリー
- 2017/01/23
- 00:00

楽しくおしゃべりしたり、相談したり、ぐちったり、励ましあったり。語らいの場を円滑にしてくれるアイテム。それは美味しいスイーツ。人と人の間に、スイーツはある。 ―――絆を深めるケーキを作りたいいなべ市にあるPatisserie Cafe こんま亭地元の素材にこだわり、お客様の嬉しそうな笑顔と喜びという『プチハッピー=小さな幸せ』を大切にしているパティスリー。看板商品は、シュークリーム「いなべのキャベツ」みんなで仲...
あったかごはんの「ねこまんま」あります。
- 2017/01/20
- 00:00

この光景、猫好きにはたまらなくないですか??だってだって、”ねこまんま”と”マタタビ”が並んでる!!にゃぁ~ん(●ↀωↀ●)✧ここは、桑名駅から徒歩3分の銀座ストリート。『café&barねこまんま』では、▲ドアノブが猫しっぽ朝から、ほっかほかのねこまんまがいただけるのです。にゃぁ~ん(●ↀωↀ●)店主は、猫専門のシッターさんでもある。猫シッターとは、家主が旅行等で留守をする際、お家へ出張し、猫の面倒をみるお仕事。猫は家が大...